JOB INFORMATION中途募集要項
臨時的任用職員
仕事内容 | 重い障がいのある方の 「その人らしい生活」をおくることができるように支援する仕事です。 身体介護、入浴介助、食事介助、散歩の介助、車いす介助、シーツ交換など。 初めて出会う利用者さんの前では、誰もが「はじめまして」です。 出会った人のことを知り、自分のことも知ってもらい生活が始まっていきます。 支援される人、支援する人が、お互いの生活がより良く楽しいものになるために 「笑顔と安心した生活が送れる支援について」一緒に考えていきましょう! <主な仕事内容(一部)> 重い障がいのある方たちの日常生活の支援・介護 当法人は、病院機能を持ち、看護師やリハビリ職員も複数在籍しております。 関連部門と連携をはかり専門知識を学びながら、 障がいのある利用者さんの生活をチームで支援しております。 ※福祉・介護に関する知識や技術は入職後に学んでいただける環境は充分にあります。 |
---|---|
勤務時間、シフト | 1日8時間 週5日 休憩45分~60分 土日祝日勤務できる方歓迎(休日手当1日800円) シフトは勤務表による(勤務時間の例) 早出 6時半~15時半(手当1回700円) 日勤 8時45分~17時半 遅出 12時15分~21時(手当1回700円) 年末年始勤務手当 1日4000円(1時間500円) |
事業所 | 入所施設(医療福祉センター草津) 事業所:びわこ学園医療福祉センター草津 住所:滋賀県草津市笠山8丁目3番113号 ※連絡先:077-566-0701 ※事業所の詳細は、HPをご覧ください。 |
募集人数 | 1人 直接電話をしてもOKです!担当:西田(生活支援部) 077-566-0701 |
抱え上げない介護推進 | 抱えあげない介護推進 利用者の安全と、職員の健康を守ります。 安心して長く働くことができます |
資格は問いません | 資格がなくてもOKです。 働きながら介護の技術、知識について学ぶことができます。 介護福祉士(月3000円)初任者研修(1500円)資格手当あります。 |
交通費 | 通勤手当(実績による。上限あり。) |
応募方法 | まずはお電話ください。 びわこ学園(代表)077-566-0701 担当:西田 |
問合せ先 | びわこ学園 法人事務局 人財育成部 アルバイト担当:井上・髙木 TEL:077-587-1154 「生活支援員」特設!採用情報ページ https://biwakogakuenkaigo.recruitment.jp/ 社会福祉法人びわこ学園 https://www.biwakogakuen.or.jp |